3月7日水曜日にスマホ・タブレットシニア安心講座を行いました。今回も金沢星稜大学・金沢星稜大学女子短期大学部非常勤講師の河合先生にお願いし、今回は欠席者もあり10名で行いました。
今回は、SNSのアプリケーションを中心にFacebookやインスタグラムなどを説明していただきました。前回、横文字が多いという感想を受講者の方からいただきました。早速、河合先生は対応され、できる限りかみ砕いて説明をしてくださったり、受講者さんから質問をひろったりして、コミュニケーションが多くなりました。受講者の皆さんもわかりやすい内容だったと感想をいただきました。
特に、FacebookやLINEの乗っ取りは具体的で、その対処法も実際に操作しながら行ったので、受講者の皆さんには喜んでいただきました。スマホやタブレットは便利なものではあるが、恐いものでもあることが理解できたとアンケートの感想にも書いてありました。また、同じ内容でも定期的に開催してほしいという要望も多くいただきました。
引き続き、次年度も開催したい講座内容です。他の内容の講座のご要望がありましたら、お気軽にご連絡ください。
0コメント