石川県立看護大学生が考案したかほく健康弁当「愛彩弁当」をご存知でしょうか。各地区の集まりや老人会などの行事でも使えそうです。以下はかほく市のホームページに掲載された内容です。
石川県立看護大と連携し「愛彩弁当」が完成しました。看護大生にたくさんのレシピを考案・試作していただき、野菜たっぷり、栄養のバランスがとれるよう工夫を凝らしました。
「愛彩弁当」は1食分で約600kcal、野菜が約150g と、1 食分の目標を超える野菜の量がとれます!多種類の野菜を彩りよく組み合わせ、いろいろな食感を楽しめるように工夫しました。また、お弁当の掛紙の裏にも、栄養のバランスがとれる組み合わせや、野菜の食べ方の工夫についても記載していますので、合わせてご覧ください。
☆ かほく市商工会をとおして、健康弁当を製造・販売していただける事業所を募集し、市内2か所にご賛同いただきました。
・宇ノ気給食センター ℡283-0082
・クックランチサービス ℡283-5991
※ 10 個以上の注文から承ります。注文される場合は、3日前までに上記事業所に直接お電話ください。注文数・配達については直接上記販売事業所にご相談ください。
【バランスのとれた食事とは?】
食生活は、何をどれだけ食べるかといったバランスが大切です。バランスのよい組み合わせを知り、栄養を偏りなくとりましょう。
【1日の野菜摂取目標量とは?】
一般に、野菜に含まれるカリウム、食物繊維、抗酸化ビタミンなどは、循環器疾患やがんの予防に効果的に働き、特に野菜の摂取との関連が大きいことがわかっています。これらの栄養素を適量摂取するには、「健康日本21」では、成人1日あたりの野菜摂取量の目標値を350g以上としています。
野菜リーフレット☟
主食・主菜・副菜をそろえてバランスよく食べよう! ☟
0コメント