春の全国交通安全運動実施中!!

こんにちは。先週6日の金曜日から春の全国交通安全運動が始まっています。

新年度、新入生が加わり、小学生や中学生の登下校時は、特に車や自転車などの運転はお気を付けください。「いいメールかほく」で配信された内容は以下の通りです。


平成30年「春の全国交通安全運動」が4月6日から15日の10日間実施されます。

運動の重点である4項目を遵守し交通事故撲滅を目指しましょう!

○子どもと高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止

○自転車の安全利用の推進

○全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

○飲酒運転の根絶

【自動車運転者の方へ】

★新入学の時期となりますので、児童や園児を見かけたら徐行するなど安全運転に心がけてください。

★安全速度の遵守と交差点での安全確認をお願いします。

★横断歩行者を確認したら、一時停止で歩行者の安全を守ってください。

★運転中は絶対にスマートフォン等を使用しないでください。

【自転車使用者の方へ】

★幼児・児童・生徒に自転車を使用させるときは、ヘルメットを正しく着用させ、スピードをださない、交差点では一時停止などの安全確認を徹底させてください。

★運転中は絶対にスマートフォン等を使用しないでください。

【歩行者の方へ】

★夜間外出するときは、明るい服装と反射材の着用をお願いします。

★道路を横断するときは、付近に横断歩道があるときは横断歩道を渡ってください。また、左右の安全確認をおこない、飛び出さないようにしてください。

★歩行中は絶対にスマートフォン等を使用しないでください。

【幼児・児童の保護者の方へ】

★道路は非常に危険な場所ですので、お子様に道路付近で遊ばないようご指導お願いします。

みんなの願い!! 交通安全

津幡警察署

かほく市交通安全協会

かほく市街頭交通推進隊

かほく市防災環境対策課

かほく市いきいきシニア情報

かほく市にお住いの元気高な皆さんが「生涯現役社会」を目指すために、就労、ボランティア、趣味、学習、健康づくり等の各種情報提供と、社会参加を促すための活動をしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000