コミュニケーション講座を開催しました。

6月21日(水)13時半から

七塚健康福祉センターで

コミュニケーション講座を開催しました。


講師は石川県立看護大学 教授 武山雅志先生でした。

先生は地域ケア総合センターのセンター長も務めていらっしゃいます。

この講座はお話し相手ボランティア養成講座の一環として

かほく市社会福祉協議会が主催で行う講座のうち

今回の「コミュニケーション講座」と

次回の「認知高齢者の支援について」は

いきいきシニア活動推進事業として

共催させていただきました。

講座は聴き上手になるための6つのポイントとして

1.安心してはなしができる雰囲気づくり

2.2つのタイプの質問

3.理解したことをきちんと示す

4.気持ちをくみ取る

5.自分の経験を語る

6.体調管理をしっかりと

以上の内容でお話しいただきました。

ワークショップは参加者の皆さんが

会話を楽しむ場面もあり

終始、温かな雰囲気の講座となりました。

武山先生ありがとうございました。

参加者の皆さん

次回の講座もよろしくお願いします。


かほく市いきいきシニア情報

かほく市にお住いの元気高な皆さんが「生涯現役社会」を目指すために、就労、ボランティア、趣味、学習、健康づくり等の各種情報提供と、社会参加を促すための活動をしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000